はい、少し動画制作の練習のせいでブログ投稿サボっていたアビィ―さんです。
今回は、謎のゴーストアーマー戦の心得になります。

全然勝てないよ( ;∀;)
方向けに書いていこうと思います!
大丈夫です!アビィ―さんも最初の頃はボコボコにされていたんで!
動画のほうがわかりやすいという方向けに私の動画を貼っておきます!参考になれば幸いです!
まあ、ゆっくり達のわちゃわちゃ感がメインですが、一応説明しています(;^ω^)
では、行きましょう!
行動パターン

まず攻略のためには、行動パターンを知った方がいいと思います!

行動パターンとかいいから攻略方法はよ

わかりました、けどちょっと待ってください!!
行動パターンを覚えておくことで、戦いやすさは一段と変わります!
行動パターン
体力半分以上
- 近接連続攻撃
- チャージからの薙ぎ払い
- 突き
- シールド攻撃
体力半分以下
- 上記の攻撃スピードアップ
- チャージ後の地面たたきつけ&縦上の衝撃波

あれ?意外と行動のレパートリーは少な目なのか?

そうなんです!意外とレパートリーは少なめなので攻撃さえ回避できれば簡単に勝てます!
あと、近接戦闘をしなければ「シールド攻撃」はしてこないので実質3つです!

その回避が難しいんだけどね

ですよね、比較的楽に戦える方法を説明します!
攻略のコツ

攻略は、距離を取って魔法を打ちまくることが初心者でも一番簡単です!

いやいや、それやってるけど魔力切れちゃってどうしようもないんだよ

ですよね、これは基本的に意識してほしいことなので頭の片隅にでも入れておいてください!
では、どうすればいいかやり方を3つ紹介いたします!
- ショップで魔力結晶を5つ買う
- 時間をかけて距離を取ってできる限り回避で魔力がたまるのを待つ
- 近接戦闘を挑み魔力を奪い取る(やや慣れてる人向け)
ショップで魔力結晶を5つ買う
まず、一つ目の魔力結晶を5つ買うという戦法は、距離を取りまくって魔力がなくなり次第回復し戦うといった戦術になります。
これなら初心者でも比較的に戦いやすくなると思います!
時間をかけて距離を取ってできる限り回避で魔力がたまるのを待つ
いわゆる、耐久戦ですね。時間はかかりますが一つ一つの攻撃を丁寧に回避することで魔力がたまるので戦いやすさは上がると思います!
ですが、攻撃のタイミングはちゃんとつかむ必要があります。
近接戦闘を挑み魔力を奪い取る(やや慣れてる人向け)
これは、動画でやっていたのですが、やや操作に慣れていないと難しいと思います。てかアビィ―さん自身も最初近接戦闘なんて全くやってませんでした。
これは、魔力に困ることがないのである程度早く終わらせることが可能です。

で、結局何がいいの?

そうですね、アビィ―さんが実際初心者だったころは、2番のほうをやっていましたね。
何度も死んで行動パターンやタイミングを覚える必要がありましたが…

1番の戦略が一番ありなんじゃないかと思います!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
え?新鮮味がない?普通過ぎる?
まあ、最初のボスというのもあって戦術のレパートリーは少ないのですよね…
ですが、今後魔法の種類も増えるので各魔法での攻略の仕方なんかも挙げていこうと思います!
楽しみにしてくれているとこちらも嬉しいです!
では、ここまでありがとうございました!
コメント