こんにちは!アビィーさんです!
今回は、ロリダクソとも言われているリトルウィッチノベタの面白さや難しさを伝えられたらいいなと思います!
以前、結構話題になっていましたよね!私は、完全に出遅れております(;^ω^)
私自身このゲームに結構はまっていたので是非このゲームの良さを伝えていきたいと思います!
このゲームは、2021年4月内に重大発表があるそうなのでこれからが楽しみですね!
はじめに

実際に過去に結構はまってしまい3週ほど周回してしまいました!
皆さんには正直な感想とレビューをお届けできると思います!では、参りましょう!
感想
このゲーム、ダクソ系といわれているだけあって難易度はそこそこ高い印象を受けました。
ですが、それは私が難易度をADVANCEDにしているからであって、もう一つの難易度であるSTANDARDでは、主人公であるノベタのステータスが大幅に上昇するためこのリトルウィッチノベタの世界観を楽しみたいという方でも気軽にできると思います!
また、「難易度ADVANCEDにしちゃったけど難しくてクリアできない!」といった方のためにあとからSTADARDに設定できる機能があるので安心してプレイができますね!
そして、何よりノベタちゃんがかわいいためやられてもあまりイライラしませんね!
難易度は高めでしたが、クリアできた時の爽快感は大きく感じることができる素晴らしいゲームだと思います!
レビュー
このゲームの良いところ
- アクション性が高い!
- 魔法を使い分けることができるので戦略性が高い!
- 周回要素があるのでやりこむことができる!
- ボスがかわいい!
アクション性が高い!
このゲーム、アクション性が非常に高くプレイヤーのスキルによって攻略難易度は変わっていきます。
ちなみにダクソ系のゲームをやったことがなかった私は、ADVANCEDを攻略するのに結構時間がかかりました_:(´ཀ`」 ∠):
操作は非常にシンプルです。シンプルが故に難しい!
操作としては、移動、魔法攻撃、近接攻撃、回避、ジャンプだけになります。
それにプラス魔法の選択があります。

このように4つから選べます。Tabキー長押しで表示させ、マウスで矢印を特定の魔法に合わせてTabキーを離すだけなので切り替えはスマートにできます。
また、このゲーム青いゲージが魔力となるのですが、この魔力ゲージの自然回復量は雀の涙程度です。
では、どのように魔力をためていくのか?ここでは簡単に話します。
- 攻撃をギリギリで回避する
- 魔力吸収陣を使用する
- 近接攻撃をする
以上三点です。
なかなかシンプルだけど奥が深いということが伝わったでしょうか?伝わってくていたらうれしいです!
魔法を使い分けることができるので戦略性が高い!
こちらは、前述してしまった通り4つの魔法陣を使い分けることでいろんな戦術が組めるということです。
アーケイン
こちらは、初期の魔法ですがレベルが上がっていくほど強力な魔法になります。また、最大まで魔力チャージをした状態で近接攻撃を行うとたくさん魔力が回収できます。最大チャージ時の放出は貫通させることができるので雑魚処理などにも有効です。
アイス
こちらは、2つ目に取得することのできる魔法で連射ができます。この魔法は、ボス戦などで使われることが多いです。むしろこのゲームでは、アイスが強いのでずっとメインにして戦っていくこともできます。最大チャージをしたときの効果はマルチターゲットに向けて氷の雨を降らせます。
ファイア
こちらは、3つ目に取得することのできる魔法で散弾します。この魔法は、近距離などに対応することが多いのですが1発の魔力消費が多いため少し上級者向けの魔法という印象を受けました。最大チャージをした時の効果は、ヒットした敵から周りを巻き込むような形で爆発します。もちろん自分にもその爆風ダメージが入ってしまいます。
サンダー
こちらは、4つ目に取得することができる魔法で遠距離の狙撃をすることができます。この魔法は、遠距離にいるモンスターに大ダメージを与えることができるため気づかれることなく先制攻撃を放つことができます。また、最大チャージすることで時の流れを遅くすることができるのでこんな悪さをすることができます。↓

攻撃が遅くなるのでじっくりと敵キャラを観察することができます。
周回要素があるのでやりこむことができる!
このゲームまだ早期アクセス版というのもあってかあまり長くはないので周回することでやりこむことができます。
「周回すると何か得があるの?」と疑問に思ったそこのあなた!
以下のメリットがございます!
- 魔法のレベルを上げることができる。
- 敵の能力が上がっているのでやりごたえは十分ある!
- 取りこぼした宝箱を回収できる!
- トロフィーを回収できる!
- バックの容量が上がる!
アーケインの魔法を最大にするためには最低でも3週目までやる必要があるので強くなった魔法を試したい方はどんどんやっていきましょう!
ボスがかわいい!
とにかくボスがかわいいので負けてもあまり苦にはなりません。(こちらの意見には個人差があります)
では現在のバージョンにあるボスをご紹介します。
まず一人目、ターニアちゃん

かわいい見た目をして後ろの操り人形の攻撃が容赦ない攻撃をしてきます。
二人目、モニカちゃん!

こちらのボスは、表の最終ボスというのもあって第二形態まであります。
モニカ第二形態

めちゃくちゃでかい。しかも、第二形態までそのまま戦闘が続行されるため第一形態でアイテムを使いすぎると第二形態で負けます。
実際私は、第二形態に行くまでに何度も負けました。
以上が現在のバージョンで登場しているボスになります!
おまけのかわいい道中の敵

この子の名前は知らないけど結構かわいいですよね!

隙あらば覗き込みたくなってしまう…
このゲームのイマイチな点
このゲームのイマイチな点は、ありません!というか見つかりません!
強いて言えば…周回してもあまりステージ数はないのですぐに終わってしまうといったところでしょうか?これは、今後のアップデートで増えると思いますのであまり問題ではないですね!
これほどイマイチな点が見つからないほど素晴らしい完成度のゲームであることは私が保証します!
以上です!では、さようなら~
コメント