初めまして!アビィーさんです!
この記事は、Valheimが気になっているけどどんなゲームなんだろうと思っている方に向けて書いていこうと思います。
ちなみに私は、長老までしか攻略できていないので後々ほかのボスも攻略していこうと思います!
感想
では、感想から話していこうと思います!
このゲームは、めちゃくちゃ時間泥棒ゲームです!というのも面白すぎてついつい時間を忘れてしまうのです…
私自身このようなオープンワールドRPGはすぐに何をしたらいいかわからず飽きてしまうなんてことが多いほうなのですがこのゲームは、目的が明確にわかるので「何をすればいいんだ…」と途方に暮れるなんてことが全くないんですよね!
むしろ、やりたいことがどんどん増えてくるので時間が足りないくらいです。
レビュー
このゲームの良いところ
- フギンさんが丁寧に教えてくれる!
- ワープポータルがあるので移動が楽!
- 日本語に対応している!
- 武器の種類や行動によってスキルが上がるので成長過程を楽しむことができる!
フギンさんが丁寧に教えてくれる!
フギンさんって誰?と思われる方も多いと思います。

この画像上にいる鴉です。この鴉が道しるべとなり今後どのように動いていったらよいかのアドバイスをしてくれるので初めての方でも安心して遊ぶことができます。
フギンさんのありがたいお言葉はメニューから再び見直すことができるのでわからなくなったら見返しましょう!
ワープポータルがあるので移動が楽!
ワープポータルって何?という方のために参考程度に

このポータルは、2つ同じ名前を付けることでつなげることができます。この3つポータルの行先はそれぞれ異なる場所へとつながっているので移動が楽ちんですね!
日本語に対応している!
日本語対応にする方法はとても簡単です!

ゲーム開始画面のSETTINGS→Misc→Languageから日本語を選択して再起動するだけです!
日本語に対応してくれているなんて親切な設計ですよね!
武器の種類や行動によってスキルが上がるので成長過程を楽しむことができる!
メニューから逆三角形のマークからスキルの情報を見ることができます!

一つ一つ区切られているので自分なりに上げたいスキルを上げてアイデンティティを出すことができますね!
少しイマイチな点
- チェストの中身が少ない
- 鉱石類はポータルで運べない
- 荷車の耐久力が低い
チェストの中身が少ない

チェストの中身10個って…ちょっとサイズのわりに少ないと感じてしまうのは私だけでしょうか?
今後、チェスト容量が増えてくれることに期待しましょう
鉱石類はポータルで運べない

ポータルで移動できることは便利なのですが、一部のアイテムをもってのテレポートができない仕様になっています。これがあることで、遠くのアイテムを運びたいとなったときに運べないため大変不便なものとなっています。
なんでこのシステムを入れてしまったのか…何か意図があるのでしょうか?
荷車の耐久力が低い
まあ正直どうでもいい内容ですが、「これでたくさんのものが持ち運べる!」と喜んだ私の期待を裏切ってくれたため書き記すことにしました。

「これでたくさん持ち運べるぞ~」スタスタ

「石につまづいて横転してしまったああ」

「なんでちょっとした段差で壊れてしまうん?(´・ω:;.:…」
と、こんな感じに終わってしまいました。もうちょっと耐久力が欲しいいい
もしかしてまだ出てないだけで上位互換が存在するのか…?
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント